母から娘に贈る
作る人も食べる人も幸せになるレシピ
【材料 作りやすい分量】
乾燥ひじき 20g
人参 1/2本
油揚げ 1枚
ちくわ 2本
水 150ml
顆粒だし 小さじ1
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
醤油 大さじ2
人参 1/2本
油揚げ 1枚
ちくわ 2本
水 150ml
顆粒だし 小さじ1
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
醤油 大さじ2
作り方
1.ひじきは水でもどしておく
人参・油揚げは細切り、ちくわは薄めの輪切りにしておく
2.フライパンに油を熱し 人参を軽く炒める
3.ひじき・ちくわ・油揚げ もいれて炒める
4.全体的に火が通たら
水150ml・顆粒だし小さじ1・酒大さじ1.5・みりん大さじ1.5・砂糖大さじ1.5
を加え中火で2分程煮る
5.醤油大さじ2を加え、落し蓋をして 水分が少なくなるまで煮る 水分が少なくなったら
火を止めそそまま 冷めるまでおいておく
しっかり冷めて味がしみ込んだら
できあがりです どうぞめしあがれ
うちでは、小分けにして冷凍しておいてお弁当にいれたり あと1品欲しい時に助けられています。
ご飯に混ぜてひじきご飯や おにぎりにするのもおすすめです
難しそうに見える料理でも作ってみると意外と簡単にできたりしますので
作ったことのない方は一度チャレンジしてみてもらえるとうれしいです
― にひこれな日々 綴(つづり) ―
作ったことのない方は一度チャレンジしてみてもらえるとうれしいです

コメント